
エコツアーがうるま市に誕生!! 詳細は上のボタンからどうぞ♪
どうも♪ホーリーです。
今日で11月も終わりですね。
私の地元は結構冷え込みが強くなってるみたいです(朝晩10℃くらい)
沖縄の日中は25℃前後あるので、少し運動すると汗ばんできます(‘◇’)ゞ
最近10Kmコースのテストばかりやっていたので『体力的に大丈夫かな』ということで
今から離島を含めたコースのテストに行ってきたいと思います。
現在時刻は13時30分!
ハイエースに自転車を乗せてスタート地点へワープしてきます。
果たして普通の自転車で20Km強の道のりを走破出来るんでしょうか?w
□うるま楽々サイクルクルーズ
沖縄旅行の新しいアクティビティを模索していて気が付いたのが
『参加しやすいアクティビティってなんだ?』という疑問でした。
自転車ってほとんどの人が乗ったことありますよね。
ホーリーの母親なんて自転車に30年以上乗ってなかったのに
竹富島へ行ったとき、いきなり電動アシスト自転車に乗れてましたから(゚д゚)!
自転車に乗ったことがある人が久しぶりでも乗れる理由
これを考えた時に1つ分かったことなんですけど、うちのトライクを例に出しますね。
3輪バイクのトライクはほとんどの人が乗ったことが無い乗り物だと思います。
バランスを取らなくても倒れることが無い乗り物なんですが、ハンドル操作が
自転車やバイクとも違うので体感して会得する必要があるんです。
それに比べ自転車はほとんどの人が体感して会得した経験がある!
体が1度会得してしまえば上手い下手はあるかもしれませんが、確実に乗れます。
そうなんです!1度会得した感覚があることが重要なんですよ♪
という事で沖縄島遊びホーリーズは来年の3月から新しいアクティビティ
【うるま楽々サイクルクルーズ】と題して
自転車を使った冒険ツアーを始めます!
今は普通の自転車でテストコースを走りこんでいて楽しめるルート作りを頑張っているので、
来年の1月末から予約開始出来るようなると思います。
詳細は随時発信していきますね♪
テストコース20Km走り込みの結果
はい!ただいまお店に戻って行きました♪
時刻は3時半です。
20Kmを1時間30分ほどで走りましたが、そんなに疲れてませんね。
スタートして直ぐ向かい風にやられてスタミナ消費しましたが、普通の自転車でも難なく走れました。
ただし、か弱い体つきではないのでタイヤが心配でしたw
それにしても晴れた時の海中道路の綺麗さって言ったら半端ないですよ!!
透明度抜群♪♪
でも車で走ってると海岸から少し距離があるので見えずらいです。
そんな時こそサイクルクルーズでしょ♪(´∀`*)ウフフ
離島へ渡る時は橋を登らないと行けないんですが、正直このチャリンコだと心配でした。
「そんなに激坂なの!?」と思われると思いますが、実際登ってみると意外と登れるもんですね。
ただし、脚力は皆同じではないので普通の自転車だと登れない人もいるかもしれません。
しか~し!ご安心を♪
沖縄島遊びホーリーズの【うるま楽々サイクルクルーズ】の楽々には秘密が・・・
【全車電動アシスト自転車!!!】
これはもう坂道なんてチョロいチョロいw(∩´∀`)∩
こんな上り坂でもス~イスイ♪と登れるはずです(∩´∀`)∩
離島を1周してスタート地点まで戻ってきたときに気がつきました。
『やばっ!自転車って面白いやん♪』
『車の視点と違って海近いやん♪』
『止まりたい時すぐに止まって写真撮れるやん♪』
『スローペースが楽しいやん♪』
『運動不足解消になるやん♪』
『沖縄の自然が満喫できるやん♪』
あまりにトライクツアーとの違いに、店に帰り着くまで車の中で
1人ではしゃいでましたw(=゚ω゚)ノ
さーて今年も残り1ヶ月!!
トライクツアーに、島ガイドに、新しいサービス作りに忙しくしながら頑張ります♪



コメントを残す